http://www.houmuranko.com/ i-Live で活躍している野球系 VTuber 豊夢蘭子のファンサイトです。 ノリでつくりました(運用はどうやるか全く考えていない) パワプロ2020 が出たら、大会結果とか書く予定です。
友人の結婚や、妹の結婚、親戚の結婚など、まわりでは結婚がブームみたいです。 正直うらやましいですハイ 私決めました。独身貴族になろうと決意しました。 まぁ、自分自身が障害者ですし、毎日死にたいと思っているそんな人と結婚したい人なんていないでし…
全国の格ゲファンのみなさま(?) コロナの影響でゲーセンに行けず、家庭用環境を整えた人も少なくないと思います。 ただ、家庭用でプレイするにあたり、ボタンやレバーの騒音 が気になるというかたも出てきていると思います。 このブログは、家庭用のボタンの…
beatmania Infinitas で最近追加された曲のタイトルです。 一言でいうと、超エモい。 女性ボーカル*ギターサウンド*エモ 一発でめっちゃ気に入った曲になりました。最近毎日のようにこの曲をプレイしている。。。 純真可憐デザイア、ぜひとも聞いてみてくだ…
約半年ぶりのブログというのに、おぞましい表題でスタートしました。 あ、みなさんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(もう遅い) ↓本題↓ 精神障害者手帳2級を取得しました。 障害者手帳を持つメリットとして、病院などが1…
2019 10/30 に発売された Air Pods Pro。 BOSE 使いの自分が、Air Pods Pro を使った感想でも書いてみるよ! ちなみに、Air Pods Pro を使う前は、ずっと BOSE のイヤホンでした。直前に使っていたのは、QC30 です。 Bose QuietControl 30 wireless headphon…
11/18(月)から新しい会社に行って、Android のネイティブを開発します。 それに向けて書籍を購入して勉強中 基礎&応用力をしっかり育成!Androidアプリ開発の教科書 Kotlin対応 なんちゃって開発者にならないための実践ハンズオン (CodeZine BOOKS) 作者: W…
Unity エンジニアからネイティブエンジニア(最初はAndroid)に転職します。 昨今はゲーム業界が下火になりつつあるので危機感を感じ、エンジニアとしての幅を広げたいと思い、新しい領域に挑戦することにしました。 まぁ、それだけじゃないんですが。。。 な…
家のプレミアムコントローラーのメンテですが、現状スイッチ 25g + バネ 40g です。 家でプレイする分には、一番いいバランスだと思います。 前まではスイッチ 25g + バネ 20g のめちゃくちゃ軽いメンテですが、家でやる分にはこのメンテでもいいのかなーと…
最近お仕事で Arduino を触っているのですが、触っているうちに「公式ボルテコンのつまみも直せるじゃね?」と思い、重い腰を上げました。 ちなみにどんな感じでボルテコンが故障していたかというと、右のつまみがずっと回しても認識が飛ぶ症状でした。 弐寺…
10.3 に救急車で運ばれました。いや、ちゃんと生きてますよだからブログかけているんですよ。 なにが起こったのか めまいが起きて呼吸がしづらくなりました。まぁいままでも少し起こることだからそのまま放置すればええやろ精神でした。 そしたら思ったより…
結局買っちゃいました そう iPhone ならね 購入理由 ARKit 3 をやろうと思い、 iPhone XS Max からの乗り換えです。3年連続で新しい iPhone 買っているんだけど、開発者側なのでこれから毎年購入していそう。。。 あと夜景モードと超広角カメラいいよね。 タ…
って大げさに書いたけど、体感的にはそうでもない。 なんだかんだプログラム書いてなにかを作ることは楽しいし、遊びの延長線上にあるようなもの。 なので、全然苦にはならない(自由にやらせてもらっているぶんには) 一応メンタルも安定してきているけど、躁…
新卒で働いてからこのかた Unity しか(たまに Python を書いていた程度)さわってなかったですが、アプリケーションサーバの実装実績も解除しました。 AWS の EC2 インスタンスで実行し、クライアントでも WebApi を実装しといろいろ学んだ1ヶ月でした。 サー…
渋谷駅を利用する皆さん覚え直しです pic.twitter.com/OkIIjNaMBJ — Nambu201 (@Nambu201) September 28, 2019 11/1 から出口の番号が変わるっぽい。 いつも利用しているのは、3(渋谷mintにいくため)、7,8(ハチ公と山手線乗り換え)、10(ゲーセン)、16(ラーメ…
試験内容がとっても面白そうというのもあったけど、フリーランスをやる上でかなり重要なお金の話だったり、資産形成だったり、とてもいい試験なんじゃないかと思ったから。 https://www.jafp.or.jp/exam/ フリーランスになってからめっちゃ「お金、お金」し…
現在こちらの書籍を読んでいます 倒れない計画術:まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ! 作者: メンタリストDaiGo 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2018/09/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る この本の内容が、タスクの…
この3年間ずっとエンジニアリングの勉強ばっかりしていました。 もちろんまだまだ知識が足りないところもたくさんありますが、それよりもいろんなことが知りたいと思い始めてきました。 なので、資格試験を取ろうかなと思い。 何がやりたいか お金の面に強く…
この3年間ずっとエンジニアリングの勉強ばっかりしていました。 もちろんまだまだ知識が足りないところもたくさんありますが、それよりもいろんなことが知りたいと思い始めてきました。 なので、資格試験を取ろうかなと思い。 何がやりたいか お金の面に強く…
QC25 から乗り換えました。 QC25 は5年の時を経てお役御免 メディア: この商品を含むブログを見る ノイズキャンセリング性能がダンチ ノイズキャンセリングの性能がめっちゃ上がっている気がする どれぐらいすごいかというと、金曜日の夜の渋谷スクランブル…
ゲーム配信をたまーにしたりしています。 最近でいうならば、beatmania IIDX Infinitas や、MHW:IB ですね。 わんちゃんゲーム制作(Unity)配信とかもしてもいいかもね。 以下宣伝 チャンネル登録ヨロシクオナシャス www.youtube.com
最近は、カーネギー関連の書籍を読んでいます。 そこでよかったことをまとめれたらなと。 道は開ける 新装版 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,香山晶 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 1999/10/20 メディア: 単行本 購入: 66人 クリック: 794回 この商…
東京ゲームショウが終わったのはいいけど、4日間のフル稼働はそうとう体にしんどいことがわかった 今日は一日中ずっと布団の中 プログラムを書こうとしても、頭が完全に拒否っている感覚 この感覚は初めてだったので驚いたが、そうは言ってられないんだけど…
4日間しんどかったーーーー 初めての出展側ですが、ほんと疲れた ちょっと体力やメンタルに来てるので、この1週間ほんとなにもできなさそう。。。 自分でもゲームを作りたいなと思えるような4日間でした。
睡眠についての実験や研究結果、それをどう生活に落とし込んだらよいのかがまとめられている本 スタンフォード式 最高の睡眠 作者: 西野精治 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2017/02/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (7…
GOROman さんから、「鈍感力」とカーネギーの「道は開ける」という書籍を紹介してもらい、水中ウォーキング中に思ったことをだらだらと書いていこうかなと。 1000えんとかで他人の脳味噌情報や経験値が買えるのですげーお得な手段! 経験値インストーラ!正…
この2日間、東京は天候が崩れて曇りだったり雨だったりしていますね。 メンタルやられのひとは天候にも左右されやすいのです。 +こどものときから偏頭痛持ちなので、天気の悪い日はだいたいグロッキーしています。 4月に体調崩してからは、ほんと天候に左右…
mtg-jp.com モダンかまたかわるぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いや、ホガークと物漁りは知っていた(自分が組んでいるモダンのURフェニックスに影響) しかし、石鍛冶の神秘家が解禁されるとは全然思っていなかった。。。 モダンがどんどんレガシー化しているな…
さすがに体重がやばいということで、ジムに再び通ってきました 水中ウォーキング45分とマシン筋トレ ここで、ダイエット経過報告とかしたらいいのかしら とりあえず、今日朝の体重と体脂肪率は、91.1kgと 26.4% でした メンタルにもいい影響を与えるといいな
就活エントリーシート - masakoha’s blog という個人情報丸出しのお気持ち表明を書いて以降、多分10ぐらいの話が来ました。 なんかいろんなところに拡散されているらしく、このお気持ち表明を書いたときだけなんかめっちゃはねていました。 お気持ち表明周辺…