基本スペック
古波倉 正隆
1988年5月23日(満32歳・独身)
東京都世田谷区在住(沖縄県那覇市出身)
琉球大学大学院理工学研究科情報工学専攻博士前期課程修了・並列信頼研(16卒)
メールアドレス : masalinkinpark@gmail.com
Facebook : https://www.facebook.com/masataka.kohagura
Twitter : https://twitter.com/masakoha523
GitHub : https://github.com/MasaKoha
SoundCloud : https://soundcloud.com/masamunen
履歴書・職務経歴書 : https://www.dropbox.com/s/d8joxhi79rhi26r/MasatakaKohagura.zip?dl=0
趣味
- ゲーム(ノベルゲーム以外はなんでもやる)
- Magic the: Gathering
- 作曲
いままでやってきたこと
大学/大学院
- IGDA琉球大学設立。沖縄で様々なゲームに関する勉強会やゲームジャムを開催
- 論文 : Cerium による並列処理向けI/Oの実装
株式会社CyberAgent : ボーイフレンド(仮)きらめきノート(1年)
- アウトゲーム開発、デバッグ画面開発
株式会社ZIZAI : IRIAM(1年)
- UI開発全般
- ローカライズシステム作成
- リファクタリング
- (開発初期~リリース初期まで) : github 上で全プルリクのレビュー(一部眺めていただけのもあるが)
これからの仕事でやりたいこと
- これまでどおり、Unity を利用したゲームやアプリを開発したい。(特にアウトゲーム)
- 後輩育成(これまで学んできたことを伝えていきたい)
- Unity 以外の仕事を経験して、エンジニアの幅を広げていきたい(やりたいこと : golang サーバサイド、 iOSネイティブ)
- ゲームだけでなく、サービス製作にも従事したい。
個人的な目標
- Unite 登壇
- UI/UX に強いエンジニアになり、特にアプリのUXについてこだわっていけるようしたい
- フルスタックエンジニア
希望単価など(参考)
正社員時 : 最終年収770万円
渋谷近郊だとうれしい
フリーランス週5フル : 月65~80万円程度
インディーゲームや個人ゲーム開発者向けのお仕事も募集しています。
ご相談ください。(値段等も相談させていただければ幸いです)
エンジニアスペック
git
- git の操作や branch 運用などもいける
C/C++
-
大学の研究 : マルチコアプログラミングやファイル操作
Unity + C#
- アウトゲームなどの UI の画面遷移基盤開発
- ローカライズシステムの開発
- uGUI のパフォーマンス最適化
- Unity 上の多人数開発におけるコードの最適化
- 様々なデザインパターンを駆使したコード設計
- いろいろ github で公開しています
python
- ファイル自動生成や文字列操作など細々としたプログラム
- Python + Flask をつかったアプリケーションサーバの作成(AWS、EC2を使ったインフラ構築含む)
- ランキングサーバ、ユーザ登録系のAPIの作成
golang
- golang + gin をつかった簡単なアプリケーションサーバの作成
swift
- CyberAgent の新入社員研修のエンジニアグループワークにて、Twitter クライアント作成(swift 2)
著書
-
Unity 5 ゲーム開発はじめの一歩 ThinkIT Books
- 作者: 古波倉正隆
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2016/02/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る